最近発売のアクセサリーキット
ポップでキュートなヴィヴィッドカラー魅せる[クラリッサ シリーズ]新発売。
マチスやミロのようなポップで明快な色使いはシックなコーデにも意外にも馴染んでアクセントを作る。ネックレスにはもちろん、多連ブレスレットとして使うのも気が利いている。シンプルでいて今なフォルムのワンピースやトップスに。エレガンス漂う装いにスニーカーに合わせたアクセントカラーとして。スタイルに今を組み込ませるブレスネックレス。
クラリッサWネックレス / Bネックレス / Rネックレス 各¥9,680
軽やかで少し雅な感触。[ ジルジャーヌ ピーチ ネックレス]新発売。
揺れる。揺れる。樹々の枝葉が風と戯れ...空に柔らかな曲線を描く。ボードウォークに寝転んでいた猫が気持ちよさそうに大きな伸びをする。嬉しそうにスリスリと身体をすり寄せてくる。何ものにも代えがたい心地よいくすぐられるような感触。イソヒヨドリの転がるような鳴き声が聞こえる。その感触をそのままアクセサリーにしてみる。 1910年代のクリムトのようなウィーン装飾美術の文様。渦を巻くような花々。金や銀で描かれる植物の曲線のような装飾をまぶし、柔らかな曲線の感触をカタチにしたジルジャーヌ ピーチ。
ジルジャーヌ ピーチ ネックレス ¥7,920
繊細な色をより美しく見せる[ローラシア2 ネックレス]。
瑞々しい季節の芽吹きを感じて、窓辺に花を飾ってみる。下を向いていた目線が少し上にあがり、気分もそれにならう。淡いグリーンにグレーとホワイトを合わせると清楚な空気の中に穏やかな安息。二つの丸カンを組み合わせて、少しだけ存在感を強くして、石と石の間にリズムを生み出す。「チェーンメイル」の一番簡単なテクニックを応用して新しいパーツに。繊細な天然石の色をより美しく見せる適度なアクセント。
ローラシア2 ネックレス ¥8,910
忘れてかけていた感触を取り戻す[サジュ シリーズ ]。
少し古びた金属の感触が心地良い。コンクリートとガラスとステンレスで街が作り直されてゆく中、ささやかな”懐古”でバランスを取り戻す。ブロンズゴールドやアンティークシルバーにベージュやウィステリアが調和して、忘れていたものを思い出させてくれる感触に浸る。出来るだけシンプルな色の組み合わせで新鮮で飽きのこない[サジュ シリーズ]。
糸結びとメガネ留めと簡単な作りでできます。ネックレス・ブレスレットはパーツの間に糸の色も効かせて。ピアスはメガネ留めだけでサラリとできる。
サジュ ネックレス 各¥8,800 / ブレスレット 各¥3,960 / イヤリング・ピアス 各¥2,970
澄んだ空気をまとったグリーン[シャントゥール ベール]。
細いチューブ(リキッドタイプ)のパーツを基本に色石とシルバーカラーのパーツが軽やかなリズムを刻む。コーデに新鮮な息吹を与えるシルエット。繊細な流れの中に遊び心を纏った、今の気分を伝えるシリーズ。先行発売の[シャントゥール ブラン]のグリーンバージョン。シンプルなトップスにこんなアクセサリーを合わせて、晴れやかな気分を作り出すアクセサリー。
シャントゥール ベール ネックレス ¥9,900 / イヤリング / ピアス 各¥3,600
今旬な色を集めて生まれ変わった[ローランサークル シャンパンゴールド]。
今までそんなに惹かれていなかった色や素材が無性に気になったり、新鮮に見えることがある。先入観を捨てて、今の私は何に惹かれるのだろうと『感じてみる』と選ぶものから自分の今が見えてくるような気がして面白い。ぜひ、お試しあれ。
数年前からの鮮やかなグリーンもそのひとつ。今年はというとずっとゴールドが気になっていて、ゴールドが今までと違う感じで自分の中に入ってきてる。カッパーとブラウン、ラベンダーも。 ローランサークルシリーズはサクサク作れて、着けてみると実は軽くて華やか。ネックとブレスを両方つくって、つなぐと2連ショートにできたりもします。もちろんネックレスとブレス別々にセットで使っても素敵。
ローランサークル シャンパンゴールド ネックレス ¥10,800 / ブレスレット ¥4,950
ひかりを閉じ込めたみたいな
[シャンティ]。
このアメジストは儚くて、上品で、それでいてキリッとしていて、優しい雰囲気も醸し出す。そんなアメジストでひかりを閉じ込めたみたいな、ピアスを作ろうと思いました。耳元や胸元にひかりの粒って素敵じゃない? ひかりの粒をまとって気分をあげてください。
イヤリング・ピアスの場合、ワイヤーワークとしては、それほど難しくはないですが両耳を対象に、対の天使の羽みたいな形になるよう作ります。美しく仕上げるポイントは、無駄なワイヤーのラインを作らないよう、ワイヤーを石と石の間に入れながら、ひとつひとつを留めつけていくこと。3つのバリエーションからお選びください。
シャンティ ネックレス ¥6,930 / ピアス ・ イヤリング 各¥4,950
鮮やかな記憶を呼び覚ます[ ミルティーヌ ネックレス]。
10代の頃いろんなものが新鮮で輝いて見えた。いつの間にか見慣れたものが多くなって、なかなか心をときめかせるものと出会えなくなってゆく。とにかく前へ進むしかなかったあの頃。煌めく街の燈、雑貨屋で見つけた私だけの宝物。煌びやなショーウィンドウの飾りつけ。大きな書店で出会った海外の画集や写真集。実は些細な何もかもが心の奥深くに刻まれて、何かのきっかけで時を経た今になっても鮮やかに蘇る。心が一旦停止。瑞々しさに溢れた石がそんな頃に引き戻してくれる。そんな思い込めたネックレス[ミルティーヌ]。
ミルティーヌ ネックレス ¥11,000
幸せをいっぱい感じる[シャルルマーニュ]シリーズ。
ホワイトとブルーが出会って、生まれた心が洗われる世界。包容感と優しさに溢れた表情が心の奥に届く。ストレスフルな日常から抜け出して心をときめかせることに出会いたい。安らぎと歓 喜に満ちた世界を見てみたい。そんな心の底に潜む願望に応えるネックレス&ブレスレット。
2つの石がシンプルに描き出す至福のアクセサリー。
シャルルマーニュ ネックレス ¥13,200 /
ブレスレット ¥3,960
主張しすぎない、さりげな[メルセンヌ シリーズ]新発売。
ゴールドだけだと少し華やかすぎる、シルバーだけでだと少し静かすぎる...。そんなどちらでもない気分の日、どちらも含みたい気分の日、天然石はラブリーなテイストだけでなくシンプルでスタイリッシュなテイストにもなる。
丸い形、キューブ、どちらもモダンで愛らしい永遠の形。丸いものは天然石。キューブは、真鍮にシルバーコーティング。貴金属よりはほんの少しあたたかな雰囲気。少しだけ重さも軽くなります。
シンプルモダンなテイストに少しだけ装飾性を加えたい時、丸首ワンピースなどに縦のアクセントを入れたい時にお気に入りのひとつに加えて欲しいメルセンヌ。
メルセンヌ ネックレス ¥8,680 イヤリング・ ピアス 各¥2,980
豊かな表情が軽やかな高揚感を生み出す [リネア シリーズ]新発売。
長いリードの先にシルバーのリーフのオブクジェクトが、トラッドとモダンのバランスをうまくミックスアップ。適度な緊張感と和み感の交叉も心地いい。ホワイトを強調したリバーストーンバージョン、しっとりした真紅のガーネットバージョンからお選びください。 ラリエットは付け方のバリエーションも多い。あなたの工夫次第で色々な着け方を楽しんでください。
○石でできた部分をフロントに持ってきて、首の後ろで交差させ、前に垂らしてラリエットとして。ショートのネックとラリエットを重ねているようなスタイル。首元に真鍮メタルのビンテージな銀色と石の色が合間って艶やかに。
○2蓮にして先端部をクロスさせ、デコルテはY字を描きスレンダーにまとめる。ラリエット先端には、甘くなりすぎない葉っぱモチーフ。
○全体を二つ折り二重にして首にかけて、その両側を前に持っていき、輪の部分に両側の先端部分をくぐらせます。ニットなどに華やかさを加えたい時に。
○リングは大きな存在感たっぷりのシルバーパーツが大胆に気分を高揚させます。サイズフリーで作れるリングです。こんなリング一つでコーデも気分も大きく変わります。
リネア W ラリエット ¥9.680 / リネア R ラリエット ¥9,680 / リネア W リング ¥3,960 / リネア R リング ¥3,960
フルーティなネックレスをどうぞ。[ヴェルジェ メレンゲ ネックレス]。
「ヴェルジェ」とはフランス語で「果樹園」。たくさんのフルーツが身を結んでいるようなイメージのシリーズです。 母岩付きのブルーカルセドニーはシックなドライフラワーのよう。2種類のジェイドの赤い実とマッチしてナチュラルなコーデにもぴったり合います。 マンテルを着けたまま装着して、前で交差させて位置を決めます。はずすときは前で交差した石をゆるめるより、後ろ側のマンテルをはずしたほうがカンタンです。
ヴェルジェ メレンゲ ネックレス ¥5,940
今着けたい2連ロングネックレス[ディサンテ]。
湿度が高いこの国では、やはり麻が心地よい。おろしたての麻のシャリシャリとした感触。洗いざらした少しザクッとした感触。南仏の朝市には、たくさんの麻の布がはためいていた。色とりどりのタオル代わりのナフキン。麻本来の色をしたシャツもエプロンも寝間着。何もかもがリネン。
麻のワンピースやシャツ、トップスに似合う2連のディサンテ。マーキースのシェルは、マーブリングなライトグレイでシックでありながら、優しい光沢が華やかさを醸し出す。このグレイに合わせたかったダークな深みあるピンクは実はサファイア。この1本で何気ないスタイルが急に色香を放つ。
短時間でザクザク作れる大粒マーキース。重さを感じさせないフラットシェルだから2連でも軽やか。今着けたい2連ロングネックレスです。
ディサンテ ネックレス ¥12,600
温もり感のあるネックレス&ブレスレット[ロディニア シリーズ]。
昔々人類が生まれるずっと前。地球には巨大な大陸があって、そこから様々な地殻変動を重ね、陸地が離れ、今のような大陸の姿になったという説がある。
様々な丸や楕円。自然が生んだ、味わいあるひとつとして同じものはない石の柄。今、掘り出してきたような自然の形。そんな石やパーツを集めて、今の気分を作り出すネックレスとブレスにしました。近代的な街並みにいても、どこかしら自然を感じたい。今日は、仕事や家事の日々とは一味違うリゾートスタイルで過ごしてみたい。そんなあなたにトライしてほしいロディニアシリーズです。
作り方実は簡単。角石のメガネ留めを作ったら、丸カンでつなぐだけ実はサクサクと作れちゃいます。石の柄が色々なのも素敵なポイント。最初に、石の配置を並べ、どこにどの柄を持ってくるのか決める時間もワクワクします。
ロディニア ネックレス ¥9,900 / ブレスレット ¥3,960
1920年代へのオマージュ[フランソワゾラ ネックレス]。
細やかな網目のレースで縁どられたモスリンのドレス、サテンの羽織物にはきらびやかなビーズが散りばめられ、ボブカットの髪には羽飾り。1920年代。ベルエポックから続くPARIS 美の時代。狂乱の時代。薄暗いカフェやパブで、ほのかに照らすランプの灯の下で、様々なジャンルの芸術家たちが熱い芸術論を交わす。色褪せた壁、重なりあうグラス、くしゃくしゃのナプキン。そんな時代へのオマージュ。
とても珍しいベージュとブラウンゴールドに輝くタイガーアイと多分二度と使えない(入手不可能)なマイクロミニブラウンウッドの組み合わせが、新鮮なビンテージ感を醸し出します。フォーマルだけではないレイヤードスタイルなど、今までにない組み合わせにトライしてもらいたい『フランソワゾラ』。
フランソワゾラ ネックレス ¥9,900
印象的なグリーン[チャリオシャリオ ベール ネックレス]。
今、注目色レプラコーングリーン。あまり聞き馴染みのない色かもしれませんが、アイルランド、ケルト神話の妖精の名前から由来する緑色です。グリム童話やハリー・ポッターにも登場する、帽子もお洋服も緑に包まれた靴の妖精レプラコーン。気にいってもらえると豊かになれるという逸話もある妖精。どんなに貧しくても、レプラコーンに捧げるため、毎朝、窓の側にパンくずを置くという話もありました。今でも、緑の服を纏うお祭りがあります。
こんなはっきりしたグリーンは、合わせ方によっては難しい色だけど、あえて目立つグリーンを今までのグレーや黒や白、ベージュのお洋服やファッションに合わせるとモードなテイストに変身。小物で取り入れると抵抗なく試せるかもしれません。
草木染めのようなグリーンやうぐいす色、爽やかなミントグリーン、ペールグリーンも素敵ですが、ちょっと新しいグリーンを冒険し、取り入れてみるのも面白い。同じチャリオシャリオ 、色味が違うだけで、こんなにも印象が変わる。というのも新鮮な発見でした。固結び止めと両結び止めのレッスンにも使えます。
チャリオシャリオ ベール ネックレス ¥7,920
「確からしさ」を秘めた[ラマヌジャン]。
アイオライトとリバーストーンで抑制の効いた長いリードを作り、端には大きなフリンジを。この大きなフリンジが何かの確信を感じさせる。何に対する確信かはわからないけれども、少し不確定性が上昇してきている今日この頃への歯止めになる気がして。心のどこかで確からしさを求めているのかもしれない。生成りの羽を半分だけブルーに染めてみてしっくりきた感触。
ラマヌジャン ラリエット ¥13,200
マザーオブパールのイメージを一新する[シリウス M]シリーズ。
シックな中にもラグジュアリー感が漂うマザーオブパールをターコイズで挟むとコンテンポラリーな郷愁が生まれる。間をつなぐ6角形のシルバーパーツがリズミカルな軽やかさをプラス。微妙なバランス感覚。ナチュラル素材のトップスにとてもよくフィットする。ネックレスはロング1連、ショート2連、フリンジを前にすればY字ネックになりまた雰囲気が変わります。
シリウス M ネックレス ¥8,910 / ブレスレット ¥3,960
眩いばかりのアクセサリー[フォロン]。
華燭と絢爛に包まれた夜景、パリの街並みを照らす温かみに溢れたライトアップの煌めき、ブレードランナーに描かれた近未来都市の頽廃的な光の氾濫...異次元に迷い込んだような酩酊感のある光の魔法はどこか懐かしさを覚える。
[フォロン]はそんな眩しさに溢れた光景を彷彿とさせるシリーズ。天然石にキワクリスタル(スワロフスキー社製の新作)を取り込んで、新しい輝きに出会いました。ドリーミーでファンタスティックスな小世界が広がります。チェーンや丸カンはビーズバランスオリジナルパーツ。(ネックレスのチェーンは写真より少し太いものに変更されています。)
ネックレス ¥8,580 / ブローチ ¥4,840
秋の空に生える[シュワレーネ ラリエット ]。
ベランダへ出て背伸びをし、澄み切った青空の端っこから胸いっぱい空気を吸い込む。新しい空気が体を目覚めさせる。とっておきのお茶を入れて、椅子に座れば、待ち構えていた仔共たちがご飯をねだって足元にモフモフ。1日の中のいちばんゆったりとした時間。草の匂い。樹々の香り。ゆらゆらと樹々がゆれる。そんな緩やかな時間の中で生まれた優しいラリエット[シュワレーネ]。
シュワレーネ ゴールド ラリエット¥6,600
アンティークなスパイスを少し効かせた [トリプレイト]。
時間を経て味が出てきたものに惹かれる。「キラキラ、新品じゃないと触れない」という人もいる。人それぞれ。みんな好きなものを大切にしたら良いと思う。
でも古ければなんでもいいというモノでもない。例えばインテリアなど、全てがブロカントというのもなんだか重い。新しいモダンなものとの微妙な混じり具合が大事。バランスがうまく取れていると思いがけず「新鮮」が生まれる。
ファッションも同じ。本物アンティークなお洋服は、小さかったり大きかったり、重すぎたり、着て仕事や生活するのはなかなか厳しい。今は少しだけレトロ感がトレンド。モダンな着心地が良いものに少しだけ「アンティーク」を加えて、ミックス加減を楽しんでみる。[トリプレイト]で新しい組み合わせにトライしてみてはいかがでしょう。
トリプレイト ネックレス ¥12,100
淡いピンクが心を緩める[マリネラ ネックレス・イヤピア]。
若い頃はあえてピンクを避けていたけれど、だんだん愛おしい色になってきた。一言にピンクと言ってもいろいろなピンクがある。今回強く惹かれたのは桜みたいにホワイトに溶け込んでいきそうなとても淡いピンク。マットな質感がより穏やかな印象を作り出している。
マリネラ ネックレス ¥7,920 / イヤリング・ピアス 各¥3,300
青い空の季節を彩るネックレス[シュメール ネックレス]。新発売。
青い空、碧い海、蒼い小花...爽やかな風と共に青の季節。青はどうしてこうも魅力的なのでしょう。特に今の時期の青は、のびのびとした青。日々には色々あっても、気分を変えて、キリッとおしゃれして顔を上げて外へ出てみる。そんな季節にサクッとつけるだけで華やかになる3連ネック[シュメール]を作りました。
麻のワンピースやオールインワンに。なんでもないトップスが、急にラフなラグジュアリー感あるスタイルになります。今のテイストは、どちらだけというより、カジュアルとエレガンスのミックス。あえてTシャツやボーダーにつけてもいいし、フリルひらひらのスタイルにつけてもいい。少し、外した加減が大事。
シュメール ネックレス ¥13,200
気分を少し変えてウッドパーツで楽しむ[マリナコール]。
いつもとは少し違った質感を探して、ウッドでできたコインパーツを見つけて、心が弾む。銀色の小さなパーツ、シルバーパーツみたいなヘマタイトと合わせて、グリフィン糸で紡いでみる。カジュアルと思っていたウッドも合わせ方次第で別の表情を見せる。いつもとは少し違った素材の出会いの中で、異なる質感が新鮮な共鳴。シンプルでモダンなバランスの中にもラグジュアリー感が漂うロングネックレスができ上がる。
マリナコール ネックレス ¥7,920
フルーティなネックレスをどうぞ。[ヴェルジェ メレンゲ ネックレス]。
「ヴェルジェ」とはフランス語で「果樹園」。たくさんのフルーツが身を結んでいるようなイメージのシリーズです。 母岩付きのブルーカルセドニーはシックなドライフラワーのよう。2種類のジェイドの赤い実とマッチしてナチュラルなコーデにもぴったり合います。 マンテルを着けたまま装着して、前で交差させて位置を決めます。はずすときは前で交差した石をゆるめるより、後ろ側のマンテルをはずしたほうがカンタンです。
ヴェルジェ メレンゲ ネックレス ¥5,940
グリフィン糸使いの基本をマスターする。グレーススプリングフィールド9 グレーオニキス。
落ち着いたグレーオニキスとターコイズカラーのグリフィン糸が美しい対比。ロングセラー[グレーススプリングフィールド]の9作目となる新作は少しシック。ナチュラル素材のトップスとも合わせやすい。グリフィン糸のストリングワークの基本がきっちり詰め込まれた同シリーズはワークショップにも採用されていてビギナーにも取り組みやすい。
グレーススプリングフィールド9 グレーオニキス ネックレス ¥6,930
初めてのビーズ制作でももう大丈夫。[練習セット]新発売。
初めてアクセサリー制作に取り組むのは少し不安、少し練習してから本格的に作りたい、という希望にお答えするのがこの練習セットです。ビーズバランスを代表する、ワイヤーを基本とした作り方、糸(グリフィン糸)を使った作り方。それぞれにテクニックに合わせて[ワイヤー留め練習セット]、[グリフィン糸結び留め練習セット]が発売されました。いきなりキットを作るのはどうも...という方、まずこの練習セット気兼ねなくトライしてみてください。。
練習セット 各¥770
新・再発売パーツ・天然石・ツール
スマホの方は横画面にすると正しいリンクが表示されます。
イヤリング・ピアスパーツも選べる[ペアストーンセット ]セットたくさんカムバック!
ブリオレット・フラットブリオレット・オニオンを厳選して、ペアでお届けするペアストーンセット。 イヤリング・ピアスに使う石は2個。たくさんの石の中から良く似た石を二つセットにして、ピアス・イヤリングパーツやワイヤーと一緒にお届けするので、無駄なくすぐにサッと作業にかかれます。ビーズアクセサリーが初めての方も、久しぶりの方も、熟練の方も息抜きに。皆様どうぞ。
51アイテム揃いました。プレゼントにも最適ですね。
パーツは下の写真からお選びください(ペアストーンセットお買い上げの方は無料!)
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
プティヴォーグ シルバーネックレス
8,800円(税800円)
-
シュワレーネ ゴールド ラリエット
9,900円(税900円)
-
ラマヌジャン ラリエット
13,200円(税1,200円)
-
フランソワゾラ ネックレス
9,900円(税900円)
-
グラティア ラリエット
9,900円(税900円)
-
リネア W ラリエット
9,680円(税880円)
-
リネア R ラリエット
9,680円(税880円)
-
カッシーレ ラリエット
6,600円(税600円)
-
シルバー925クロウクロウリング ショート(13号)
2,640円(税240円)
-
ブラスロジウムシルバー925メッキクロウクロウ ピアスパーツ 5つ爪
SOLD OUT
-
端の始末練習セット
SOLD OUT
-
セシル2 ネックレス
SOLD OUT
最近チェックしたアイテム
最近チェックしたアイテムはありません。