最近発売のアクセサリーキット
柔らかな感触に和む。[カッシーレ ラリエット]。
クシュっとした感覚を天然石で表現するのはとても意外性があって、作りながら心が浮き立つ。偶然幸福感を見つけてしまったみたいな気分になる。 空気に溶け込むような淡いブルーのシルバーフラッシュクリスタルとピンク&オレンジの組み合わせにポイントにゴールドを効かせて、ささやかな、でも今までにないニュアンスを持ったラリエットになりました。 7ストラウンドのナイロンコートワイヤーは0.38mm以下はほとんど市販されておらず今回初トライ。(ビーダロン社のものより、柔らかめです。そこがポイント。)クシュクシュになるよう、ヨリを取らずに編んでください。伸びやすいのでややきつめがオススメ。 お手持ちのかぎ針で試してみても良いですがレース針2号(かぎ針1.5mm=ニット用のかぎ針ではなくレース針2号)がベストマッチです。
カッシーレ ラリエット ¥6,600
月の光に思いを寄せて [テルラッサ ネックレス]新発売。
月を見ていると心が優しく夢想が広がり、いろいろな月の寓話を思い出します。昔の人もそうだったのではないのかしら。「夜の水辺で月を見る。」そんなイメージを形にしたネックレスです。
このネックレスは2way。リバーシブルで使えます。ショートネックレス。フリンジを前にするとY字のネックレスになります。麻のワンピースなどにつけるだけで気持ち涼を呼ぶ。そんな感触をお楽しみください。
テルラッサ ネックレス ¥8,910
7種類の海色の天然石が気持ちを整える[サントロペ ネックレス]。
潮風が体を包んで、海の空気と一体になる。光と風と雲が移り変わり、日々海の色が変わってゆくのが愛おしい。身体中にエネルギーが満ち溢れる陽気の日々もあるけれど、気力が抜かれてしまう悲しい天気の日もある。
そんな日には7種類の海色の天然石を紡いで、しっくり体に馴染むこんなネックレスをつけて、「爽やか」な自分を取り戻す。
サントロペ ネックレス  ¥12,100
植物のカタチが揺れるラリエットに[ アリアス ラリエット]新発売。
小枝の先に宝石みたいな小さな実がたわわになって、風が吹き抜けさわさわ揺れる。ささやかな自然の揺らぎが心に微かな気配を刻む。紅い実はいつの間にか透明の結晶になってきらきら輝き出す。その刹那を切り取ってカタチをつくる。デコルテで軽やかに揺れるアクセサリーが生まれる。
2025年6月東京荻窪「みずのそら」で行われたワークショップの対象作品。
アリアス ラリエット ¥9,900
ほんのりしたビンテージ感が心地よい[フランソワゾラ ネックレス]。
細やかな網目のレースで縁どられたモスリンのドレス、サテンの羽織物にはきらびやかなビーズが散りばめられ、ボブカットの髪には羽飾り。1920年代。ベルエポックから続くPARIS 美の時代。狂乱の時代。薄暗いカフェやパブで、ほのかに照らすランプの灯の下で、様々なジャンルの芸術家たちが熱い芸術論を交わす。色褪せた壁、重なりあうグラス、くしゃくしゃのナプキン。そんな時代へのオマージュ。
とても珍しいベージュとブラウンゴールドに輝くタイガーアイと多分二度と使えない(入手不可能)なマイクロミニブラウンウッドの組み合わせが、新鮮なビンテージ感を醸し出します。フォーマルだけではないレイヤードスタイルなど、今までにない組み合わせにトライしてもらいたい『フランソワゾラ』。
フランソワゾラ ネックレス ¥9,900
ユルユルすると、少し幸せ。[ロミ シリーズ]
可愛いものに触れると心のバリアが溶かされて、素直にいろんなものが受け入れられるようになる。パフコインの形は可愛い。ピンクはもちろん愛らしい。ハートはやっぱりウキウキする。ピンクや赤系のショートネックは顔写りが良く、デコルテを華やかに見せてくれる。元気が欲しい時にぜひ試しにトライしてもらいたい「ロミ」です。
ハートモチーフは動きがあってポップ感あり、着ける度ウキウキ気分が上がるから不思議。ハートパーツには丸カンの開閉で繋ぐので、パーツに傷がつくこともなく、スムーズに動く&楽々装着。あっという間に出来ちゃいます。ブレスは手の甲でちょうど、ハートが3個が揺れるつくりになっています。
ネックレス ¥6,960  ブレスレット ¥3,960
青浪漫なロマンな星空ネックレス[ ディサンテ2]新発売。。
風がサラサラと吹き抜ける。 夜の散歩は懐かしさや神秘さを秘めている。空を見上げると満天の星。ある時の旅先の夜の記憶や星の王子さまの、星を見上げる話*が蘇ってくる。星が瞬く夜は漆黒の暗闇ではなく、深い深い青の世界。
[ディサンテ2]はピンクサファイヤをふんだんに使用していますが、星が煌めく夜空をイメージし、ディープブルーカラーのヘマタイトを散りばめました。
麻のワンピースやトップスに。この2連の[ディサンテ2]は、シンプルなスタイルに華やかさを添えてくれるネッツクレスです。
*王子さまが星に帰ると決めたお別れの時、パイロット(作者)にいいます。
『君が夜空を見上げる時、どれかひとつで僕が笑っているから、君には星という星がみんな笑っているみたいになるっていうこと。君には、笑う星々をあげるんだ!』
ディサンテ2 ネックレス¥9,900
エレガントな [キアヌ]ピンク系2アイテム追加新発売。
固結び留めで、2種の石を動きが出るよう、アトランダムに見えるよう配置しました。小さな果実や、愛らしい蕾がシャラシャラと、手首で音楽を奏でるようなそんなブレスです。リストで遊ぶ軽やかな感触をお楽しみください。名古屋高島屋の【2025〜ボタニカルを纏う〜】展で開催されたワークショップのテーマともなったブレスレットです。
キアヌブレスレットM  / キアヌブレスレットS 各¥8,800
リストに緩やかに遊ぶブレスレット [キアヌ シリーズ]。
名古屋高島屋の【2025〜ボタニカルを纏う〜】展で開催されるワークショップのテーマともなったブレスレット。
固結び留めで、2種の石を動きが出るよう、アトランダムに見えるよう配置しました。小さな果実や、愛らしい蕾がシャラシャラと、手首で音楽を奏でるようなそんなブレスです。ゆったりした気分にフィットした暖色系の「R」、クールな表情を作り出す[G]の2配色からお選びください。近々ワークショップで追加された2配色も発売される予定です。
キアヌR  / キアヌG 各¥6,930
サラッと作ってコーデに合わせて選ぶ[ イザベラ リング]新発売。
3つの天然石で作るシンプルな編みでサクッと作るリング。オリジナルは2000年に発表、ご好評をいただき、しばらくぶりにリバイバルです。時代が一巡りしたのか今見るととても新鮮。その日のウエアに合わせて3種類をつけ分けたくなるフリーサイズのリングです。
イザベラ リング-RI /  イザベラ リング-NJ /  イザベラ リング-GR  各¥2,900
理想郷に思いを巡らす[セントボヘミアン ブレスレット]。
山積みになった古い資料の箱を開けると20代に愛読していたイタリアンヴォーグの切り抜き。締め付けないゆったりとした麻のシャツやパンツをまとい、カゴバッグを肩にかけた、アジアやインド、中東のリゾート地や旧市街をバックに撮られたドキュメンタリーのようなワンシーン。今見ても心を揺らす。
アジアのリゾートホテルの代名詞アマングループに影響を与えたと言われているスリランカ出身の建築家ジェフリー・バワ。彼の自邸や影響を受けた建築家が建てた多くのホテルは、自然を取り込んでその場所のカルチャーと融合させた、リゾート建築を愛する世界中の人々の永い間の理想郷。今の先端のトレンドにもなっている。そんな豊かなシーンに思いを馳せる[セントボヘミアン ブレスレット]。パーツや石が厳選されているため、数に限りがあります。
セントボヘミアン ブレスレット ¥8,910
「確からしさ」を秘めた[ラマヌジャン ラリエット]。
アイオライトとリバーストーンで抑制の効いた長いリードを作り、端には大きなフリンジを。この大きなフリンジが何かの確信を感じさせる。何に対する確信かはわからないけれども、少し不確定性が上昇してきている今日この頃への歯止めになる気がして。心のどこかで確からしさを求めているのかもしれない。生成りの羽を半分だけブルーに染めてみてしっくりきた感触。
ラマヌジャン ラリエット  ¥13,200
鮮やかな記憶を呼び覚ます[ ミルティーヌ ネックレス]。
10代の頃いろんなものが新鮮で輝いて見えた。いつの間にか見慣れたものが多くなって、なかなか心をときめかせるものと出会えなくなってゆく。とにかく前へ進むしかなかったあの頃。煌めく街の燈、雑貨屋で見つけた私だけの宝物。煌びやなショーウィンドウの飾りつけ。大きな書店で出会った海外の画集や写真集。実は些細な何もかもが心の奥深くに刻まれて、何かのきっかけで時を経た今になっても鮮やかに蘇る。心が一旦停止。瑞々しさに溢れた石がそんな頃に引き戻してくれる。そんな思い込めたネックレス[ミルティーヌ]。
ミルティーヌ ネックレス  ¥11,000
今旬な色を集めて生まれ変わった[ローランサークル シャンパンゴールド]。
今までそんなに惹かれていなかった色や素材が無性に気になったり、新鮮に見えることがある。先入観を捨てて、今の私は何に惹かれるのだろうと『感じてみる』と選ぶものから自分の今が見えてくるような気がして面白い。ぜひ、お試しあれ。
数年前からの鮮やかなグリーンもそのひとつ。今年はというとずっとゴールドが気になっていて、ゴールドが今までと違う感じで自分の中に入ってきてる。カッパーとブラウン、ラベンダーも。 ローランサークルシリーズはサクサク作れて、着けてみると実は軽くて華やか。ネックとブレスを両方つくって、つなぐと2連ショートにできたりもします。もちろんネックレスとブレス別々にセットで使っても素敵。
ローランサークル シャンパンゴールド ネックレス ¥10,800 / ブレスレット ¥4,950
青い空、碧い海、蒼い小花...爽やかな風と共に青の季節。青はどうしてこうも魅力的なのでしょう。特に今の時期の青は、のびのびとした青。日々には色々あっても、気分を変えて、キリッとおしゃれして顔を上げて外へ出てみる。そんな季節にサクッとつけるだけで華やかになる3連ネック[シュメール]を作りました。
麻のワンピースやオールインワンに。なんでもないトップスが、急にラフなラグジュアリー感あるスタイルになります。今のテイストは、どちらだけというより、カジュアルとエレガンスのミックス。あえてTシャツやボーダーにつけてもいいし、フリルひらひらのスタイルにつけてもいい。少し、外した加減が大事。
シュメール ネックレス ¥13,200
リゾート気分を感じてみましょう。[ ヴェルジェC]。
深い澄んだ海のブルー。どこまでも続くオリーブ畑の新緑。石灰岩の岩肌。日々のザワザワから離れ、深呼吸。南フランスの田舎道をドライブするような気持ちでつけて欲しいヴェルジェC。この一本でシンプルな装いがリゾート気分。
ヴェルジェC¥7,920
季節に合わせて色を選んでください。[グレーススプリングフィールド10 ホワイト]。
ビーズバランスの代表的な手法のひとつ、グリフィン糸を使ったグレーススプリングフィールドシリーズ。今回はコーデに柔らかなアクセントを加えるホワイトオニキスをメインに心和らぐロングネックレス。2連にしてショートネックレスもありです。手首にぐるぐる巻きつけてブレスレットとしてもいいですね。ビーズアクセサリー作り初めての方にも基本的テクニックをマスターするのに最適なネックレスです。
グレーススプリングフィールド10 ホワイト ¥6,300
忘れてかけていた感触を取り戻す[サジュ シリーズ ]。
少し古びた金属の感触が心地良い。コンクリートとガラスとステンレスで街が作り直されてゆく中、ささやかな”懐古”でバランスを取り戻す。ブロンズゴールドやアンティークシルバーにベージュやウィステリアが調和して、忘れていたものを思い出させてくれる感触に浸る。出来るだけシンプルな色の組み合わせで新鮮で飽きのこない[サジュ シリーズ]。
糸結びとメガネ留めと簡単な作りでできます。ネックレス・ブレスレットはパーツの間に糸の色も効かせて。ピアスはメガネ留めだけでサラリとできる。
サジュ ネックレス 各¥8,800 / ブレスレット 各¥3,960 / イヤリング・ピアス 各¥2,970
フルーティなネックレスをどうぞ。[ヴェルジェ メレンゲ ネックレス]。
「ヴェルジェ」とはフランス語で「果樹園」。たくさんのフルーツが身を結んでいるようなイメージのシリーズです。 母岩付きのブルーカルセドニーはシックなドライフラワーのよう。2種類のジェイドの赤い実とマッチしてナチュラルなコーデにもぴったり合います。 マンテルを着けたまま装着して、前で交差させて位置を決めます。はずすときは前で交差した石をゆるめるより、後ろ側のマンテルをはずしたほうがカンタンです。
ヴェルジェ メレンゲ ネックレス ¥5,940
澄んだ空気をまとったグリーン[シャントゥール ベール]。
細いチューブ(リキッドタイプ)のパーツを基本に色石とシルバーカラーのパーツが軽やかなリズムを刻む。コーデに新鮮な息吹を与えるシルエット。繊細な流れの中に遊び心を纏った、今の気分を伝えるシリーズ。先行発売の[シャントゥール ブラン]のグリーンバージョン。シンプルなトップスにこんなアクセサリーを合わせて、晴れやかな気分を作り出すアクセサリー。
シャントゥール ベール ネックレス ¥9,900 /  イヤリング / ピアス 各¥3,600
グリフィン糸使いの基本をマスターする。[グレーススプリングフィールド9 グレーオニキス]。
落ち着いたグレーオニキスとターコイズカラーのグリフィン糸が美しい対比。ロングセラー[グレーススプリングフィールド]の9作目となる新作は少しシック。ナチュラル素材のトップスとも合わせやすい。グリフィン糸のストリングワークの基本がきっちり詰め込まれた同シリーズはワークショップにも採用されていてビギナーにも取り組みやすい。
グレーススプリングフィールド9 グレーオニキス ネックレス ¥6,930
主張しすぎない、さりげな[メルセンヌ シリーズ]。
ゴールドだけだと少し華やかすぎる、シルバーだけでだと少し静かすぎる...。そんなどちらでもない気分の日、どちらも含みたい気分の日、天然石はラブリーなテイストだけでなくシンプルでスタイリッシュなテイストにもなる。
丸い形、キューブ、どちらもモダンで愛らしい永遠の形。丸いものは天然石。キューブは、真鍮にシルバーコーティング。貴金属よりはほんの少しあたたかな雰囲気。少しだけ重さも軽くなります。
シンプルモダンなテイストに少しだけ装飾性を加えたい時、丸首ワンピースなどに縦のアクセントを入れたい時にお気に入りのひとつに加えて欲しいメルセンヌ。
メルセンヌ ネックレス ¥8,680  イヤリング・ ピアス 各¥2,980
 ひかりを閉じ込めたみたいな
[シャンティ]。 
このアメジストは儚くて、上品で、それでいてキリッとしていて、優しい雰囲気も醸し出す。そんなアメジストでひかりを閉じ込めたみたいな、ピアスを作ろうと思いました。耳元や胸元にひかりの粒って素敵じゃない? ひかりの粒をまとって気分をあげてください。
イヤリング・ピアスの場合、ワイヤーワークとしては、それほど難しくはないですが両耳を対象に、対の天使の羽みたいな形になるよう作ります。美しく仕上げるポイントは、無駄なワイヤーのラインを作らないよう、ワイヤーを石と石の間に入れながら、ひとつひとつを留めつけていくこと。3つのバリエーションからお選びください。
シャンティ ネックレス  ¥6,930 / ピアス ・ イヤリング  各¥4,950
ポップでキュートなヴィヴィッドカラーを 魅せる[クラリッサ シリーズ]。
マチスやミロのようなポップで明快な色使いはシックなコーデにも意外にも馴染んでアクセントを作る。ネックレスにはもちろん、多連ブレスレットとして使うのも気が利いている。シンプルでいて今なフォルムのワンピースやトップスに。エレガンス漂う装いにスニーカーに合わせたアクセントカラーとして。スタイルに今を組み込ませるブレスネックレス。
クラリッサWネックレス  / Bネックレス / Rネックレス 各¥9,680
グリフィン糸使いの基本をマスターする。グレーススプリングフィールド9 グレーオニキス。
落ち着いたグレーオニキスとターコイズカラーのグリフィン糸が美しい対比。ロングセラー[グレーススプリングフィールド]の9作目となる新作は少しシック。ナチュラル素材のトップスとも合わせやすい。グリフィン糸のストリングワークの基本がきっちり詰め込まれた同シリーズはワークショップにも採用されていてビギナーにも取り組みやすい。
グレーススプリングフィールド9 グレーオニキス ネックレス ¥6,930
月雫のようなアメジストを集めて[ グラティア]。
数年前からファッションのトレンドのひとつには紫があった。自分でもなぜか、青紫の麻のワンピースや赤紫のドレスが欲しくなった。紫という色は隣り合うにある赤と青の両面を持つ。濃さや素材でも印象が大きく違うが昔から神聖な色、治癒力がある色とされてきた。
言葉や形にならない感覚の方が思考より先をいっていることがあるのだと思う。そしてたまにファッションやアートの作品や現象の中には、それらを垣間見せてくれていることがある。 濃いアメジストではなく儚い色のアメジストを使いたい。月雫のようなラリエットやピアス・イヤリングをまとってみたい。
グラティア ラリエット¥9,900 / イヤリング・ピアス¥3.960
清廉な気配の中に凛とした気配[アレクシアン カルセドニーW]新発売。
ホワイトのサークルラインが入った淡水パールはなかなか気に入ったものが見つからなかった。このサークルラインが入ったパールは、自然に形成されるもので希少なものです。昔から欧州では愛されてきた素材ですが特にここ最近、世界中で人気となっているようです。探し続けて出会った希少な粒をネックレスに。気品がありながら柔らかにコーデに馴染む、フォーマルすぎずボリュームがありながらも、様々なスタイルに着けれるショートネックです。
45センチサイズで仕上げられるようにしていますが、パールが天然素材のため多少の大小があります。お好みで長さを調整してください。
短くする場合はパールの数を両端、おなじ数だけ減らす。逆に長くしたい場合は、丸カンなどを加え調整してください。マルカンの予備は多めに入っています。
丸首が多い方は45センチ仕上がりでも良いですが、ピタッとしたネックレスにしたい方は40センチや43センチもありです。
まずは、最初に一旦糸やテグスなどに通し左右が同じ長さになるようにパールを配置し、センターを決め、自分に似合う長さをチェックした後、作り始めてください。
アレクシアン カルセドニーW ネックレス ¥12,100
春を呼び寄せる[ グレーススプリングフィールド11 ネックレス ]新発売。
爽やかな明るいグリーンのロングネックレスはシンプルなトップスとベスト・マッチ。ビーズバランスの原点ともなったグリフィン糸使いを採用したリバイバルモデル。
シンプルでタイトなトップスに一連で付けたらナチュラル・テイスト。2連にすればショートネックレス。ぐるぐるっと5連にまいてブレスレット。この使い方もとてもキュートでまた別の表情が出ます。
グレーススプリングフィールド11 ネックレス ¥6,300
未だ新鮮なシンプルラグジュアリー [ナン7]。
ビーズバランスが生まれた頃、天然石に強い衝撃を受けて、導かれるように作り上げたのが今回の[ナン]の原型。幾度のマイナーチェンジを経て、バージョン7になりました。ラブラドライトの質にこだわるがゆえ、なかなか一度にたくさん作りことができませんでした。初期バージョンから随分時を重ねていますが、作っている私自身今見ても少し胸が高まります。
クラシック&モダンな雰囲気を出すため、クラックスモーキークォーツを使ってみました。透明度のあるスモーキークォーツにクラックが入っていることで、星屑のようなきらめきを醸し出しています。ただし、制作の際に割れてしまうこともあるクラック石なので、通常より予備の石を多く入れています。
アジャスターや留め具、丸カン、全てビーズバランス オリジナル。丸首や襟のあるトップスならアジャスター使ってチョーカースタイルに。お好みであなたらしいスタイルにコーディネイトしてください。あなたのナンになりますように。
ナン7 ¥13,200
繊細な色をより美しく見せる[ローラシア2 ネックレス]。
瑞々しい季節の芽吹きを感じて、窓辺に花を飾ってみる。下を向いていた目線が少し上にあがり、気分もそれにならう。淡いグリーンにグレーとホワイトを合わせると清楚な空気の中に穏やかな安息。二つの丸カンを組み合わせて、少しだけ存在感を強くして、石と石の間にリズムを生み出す。「チェーンメイル」の一番簡単なテクニックを応用して新しいパーツに。繊細な天然石の色をより美しく見せる適度なアクセント。
ローラシア2 ネックレス ¥8,910
今旬な色を集めて生まれ変わった[ローランサークル シャンパンゴールド]。
今までそんなに惹かれていなかった色や素材が無性に気になったり、新鮮に見えることがある。先入観を捨てて、今の私は何に惹かれるのだろうと『感じてみる』と選ぶものから自分の今が見えてくるような気がして面白い。ぜひ、お試しあれ。
数年前からの鮮やかなグリーンもそのひとつ。今年はというとずっとゴールドが気になっていて、ゴールドが今までと違う感じで自分の中に入ってきてる。カッパーとブラウン、ラベンダーも。 ローランサークルシリーズはサクサク作れて、着けてみると実は軽くて華やか。ネックとブレスを両方つくって、つなぐと2連ショートにできたりもします。もちろんネックレスとブレス別々にセットで使っても素敵。
ローランサークル シャンパンゴールド ネックレス ¥10,800 / ブレスレット ¥4,950
今着けたい2連ロングネックレス[ディサンテ]。
湿度が高いこの国では、やはり麻が心地よい。おろしたての麻のシャリシャリとした感触。洗いざらした少しザクッとした感触。南仏の朝市には、たくさんの麻の布がはためいていた。色とりどりのタオル代わりのナフキン。麻本来の色をしたシャツもエプロンも寝間着。何もかもがリネン。
麻のワンピースやシャツ、トップスに似合う2連のディサンテ。マーキースのシェルは、マーブリングなライトグレイでシックでありながら、優しい光沢が華やかさを醸し出す。このグレイに合わせたかったダークな深みあるピンクは実はサファイア。この1本で何気ないスタイルが急に色香を放つ。
短時間でザクザク作れる大粒マーキース。重さを感じさせないフラットシェルだから2連でも軽やか。今着けたい2連ロングネックレスです。
ディサンテ ネックレス ¥12,600
温もり感のあるネックレス&ブレスレット[ロディニア シリーズ]。
昔々人類が生まれるずっと前。地球には巨大な大陸があって、そこから様々な地殻変動を重ね、陸地が離れ、今のような大陸の姿になったという説がある。
様々な丸や楕円。自然が生んだ、味わいあるひとつとして同じものはない石の柄。今、掘り出してきたような自然の形。そんな石やパーツを集めて、今の気分を作り出すネックレスとブレスにしました。近代的な街並みにいても、どこかしら自然を感じたい。今日は、仕事や家事の日々とは一味違うリゾートスタイルで過ごしてみたい。そんなあなたにトライしてほしいロディニアシリーズです。
作り方実は簡単。角石のメガネ留めを作ったら、丸カンでつなぐだけ実はサクサクと作れちゃいます。石の柄が色々なのも素敵なポイント。最初に、石の配置を並べ、どこにどの柄を持ってくるのか決める時間もワクワクします。
ロディニア ネックレス ¥9,900 / ブレスレット ¥3,960
印象的なグリーン[チャリオシャリオ ベール ネックレス]。
今、注目色レプラコーングリーン。あまり聞き馴染みのない色かもしれませんが、アイルランド、ケルト神話の妖精の名前から由来する緑色です。グリム童話やハリー・ポッターにも登場する、帽子もお洋服も緑に包まれた靴の妖精レプラコーン。気にいってもらえると豊かになれるという逸話もある妖精。どんなに貧しくても、レプラコーンに捧げるため、毎朝、窓の側にパンくずを置くという話もありました。今でも、緑の服を纏うお祭りがあります。
こんなはっきりしたグリーンは、合わせ方によっては難しい色だけど、あえて目立つグリーンを今までのグレーや黒や白、ベージュのお洋服やファッションに合わせるとモードなテイストに変身。小物で取り入れると抵抗なく試せるかもしれません。
草木染めのようなグリーンやうぐいす色、爽やかなミントグリーン、ペールグリーンも素敵ですが、ちょっと新しいグリーンを冒険し、取り入れてみるのも面白い。同じチャリオシャリオ 、色味が違うだけで、こんなにも印象が変わる。というのも新鮮な発見でした。固結び止めと両結び止めのレッスンにも使えます。
チャリオシャリオ ベール ネックレス ¥7,920
マザーオブパールのイメージを一新する[シリウス M]シリーズ。
シックな中にもラグジュアリー感が漂うマザーオブパールをターコイズで挟むとコンテンポラリーな郷愁が生まれる。間をつなぐ6角形のシルバーパーツがリズミカルな軽やかさをプラス。微妙なバランス感覚。ナチュラル素材のトップスにとてもよくフィットする。ネックレスはロング1連、ショート2連、フリンジを前にすればY字ネックになりまた雰囲気が変わります。
シリウス M ネックレス  ¥8,910 /  ブレスレット ¥3,960
眩いばかりのアクセサリー[フォロン]。
華燭と絢爛に包まれた夜景、パリの街並みを照らす温かみに溢れたライトアップの煌めき、ブレードランナーに描かれた近未来都市の頽廃的な光の氾濫...異次元に迷い込んだような酩酊感のある光の魔法はどこか懐かしさを覚える。
[フォロン]はそんな眩しさに溢れた光景を彷彿とさせるシリーズ。天然石にキワクリスタル(スワロフスキー社製の新作)を取り込んで、新しい輝きに出会いました。ドリーミーでファンタスティックスな小世界が広がります。チェーンや丸カンはビーズバランスオリジナルパーツ。(ネックレスのチェーンは写真より少し太いものに変更されています。)
ネックレス ¥8,580 /  ブローチ ¥4,840
秋の空に生える[シュワレーネ ラリエット ]。
ベランダへ出て背伸びをし、澄み切った青空の端っこから胸いっぱい空気を吸い込む。新しい空気が体を目覚めさせる。とっておきのお茶を入れて、椅子に座れば、待ち構えていた仔共たちがご飯をねだって足元にモフモフ。1日の中のいちばんゆったりとした時間。草の匂い。樹々の香り。ゆらゆらと樹々がゆれる。そんな緩やかな時間の中で生まれた優しいラリエット[シュワレーネ]。
シュワレーネ ゴールド ラリエット¥6,600
アンティークなスパイスを少し効かせた [トリプレイト]。
時間を経て味が出てきたものに惹かれる。「キラキラ、新品じゃないと触れない」という人もいる。人それぞれ。みんな好きなものを大切にしたら良いと思う。
でも古ければなんでもいいというモノでもない。例えばインテリアなど、全てがブロカントというのもなんだか重い。新しいモダンなものとの微妙な混じり具合が大事。バランスがうまく取れていると思いがけず「新鮮」が生まれる。
ファッションも同じ。本物アンティークなお洋服は、小さかったり大きかったり、重すぎたり、着て仕事や生活するのはなかなか厳しい。今は少しだけレトロ感がトレンド。モダンな着心地が良いものに少しだけ「アンティーク」を加えて、ミックス加減を楽しんでみる。[トリプレイト]で新しい組み合わせにトライしてみてはいかがでしょう。
トリプレイト ネックレス  ¥12,100
初めてのビーズ制作でももう大丈夫。[練習セット]新発売。
初めてアクセサリー制作に取り組むのは少し不安、少し練習してから本格的に作りたい、という希望にお答えするのがこの練習セットです。ビーズバランスを代表する、ワイヤーを基本とした作り方、糸(グリフィン糸)を使った作り方。それぞれにテクニックに合わせて[ワイヤー留め練習セット]、[グリフィン糸結び留め練習セット]が発売されました。いきなりキットを作るのはどうも...という方、まずこの練習セット気兼ねなくトライしてみてください。。
練習セット 各¥770
新・再発売パーツ・天然石・ツール
スマホの方は横画面にすると正しいリンクが表示されます。
イヤリング・ピアスパーツも選べる[ペアストーンセット ]セットたくさんカムバック!
ブリオレット・フラットブリオレット・オニオンを厳選して、ペアでお届けするペアストーンセット。 イヤリング・ピアスに使う石は2個。たくさんの石の中から良く似た石を二つセットにして、ピアス・イヤリングパーツやワイヤーと一緒にお届けするので、無駄なくすぐにサッと作業にかかれます。ビーズアクセサリーが初めての方も、久しぶりの方も、熟練の方も息抜きに。皆様どうぞ。
51アイテム揃いました。プレゼントにも最適ですね。
パーツは下の写真からお選びください(ペアストーンセットお買い上げの方は無料!)



PICK UP ITEMピックアップ商品
- 
                        
                                                       端の始末練習セット 端の始末練習セット495円(税45円) 
- 
                        
                                                       プティヴォーグ シルバーネックレス プティヴォーグ シルバーネックレス8,800円(税800円) 
- 
                        
                                                       シュワレーネ ゴールド ラリエット シュワレーネ ゴールド ラリエット9,900円(税900円) 
- 
                        
                                                       ラマヌジャン ラリエット ラマヌジャン ラリエット13,200円(税1,200円) 
- 
                        
                                                       フランソワゾラ ネックレス フランソワゾラ ネックレス9,900円(税900円) 
- 
                        
                                                       リネア W ラリエット リネア W ラリエット9,680円(税880円) 
- 
                        
                                                       リネア R ラリエット リネア R ラリエット9,680円(税880円) 
- 
                        
                                                       カッシーレ ラリエット カッシーレ ラリエット6,600円(税600円) 
- 
                        
                                                       アリアス ラリエット アリアス ラリエット9,900円(税900円) 
- 
                        
                                                       シルバー925クロウクロウリング ショート(13号) シルバー925クロウクロウリング ショート(13号)2,640円(税240円) 
- 
                        
                                                       ブラスロジウムシルバー925メッキクロウクロウ ピアスパーツ 5つ爪 ブラスロジウムシルバー925メッキクロウクロウ ピアスパーツ 5つ爪SOLD OUT 
- 
                        
                                                       セシル2 ネックレス セシル2 ネックレスSOLD OUT 
最近チェックしたアイテム
最近チェックしたアイテムはありません。








































 
 

























