[ビーズバランス]101111号外情報

 

線材を使い分ける INDEX

グリフィン糸 ソフトワイヤー アーティスティックワイヤー ソフトフレックスビーズワイヤー 7ストランドワイヤー
ワイルドファイヤー テグス スーパーストロング あみいと メタリック糸 ストレッチマジック

石やパーツをつなぐ線材や糸材にはいろいろなものが発売されています。慣れない方は何を使えばよいのか迷ってしまいますね。ここではわかりやすく素材の違いを説明していきます。

○グリフィン糸
緩やかな糸のラインを活かし、ボディにフィットさせるアクセサリーに最適です。
詳しく見る→
練習セットを試す→

○シルバー(ゴールド)ソフトワイヤー
「メガネ留め」テクニックをメインに石と石、パーツとパーツをダイレクトにワイヤーで繋ぎます。
詳しく見る→
練習セットを試す→

○アーティスティックワイヤー
「シルバー(ゴールド)ソフトワイヤー」同様にご使用できます。コストパフォーマンスに優れています。
詳しく見る →

○ソフトフレックスビーズワイヤー
非常に細いステンレスワイヤーを撚りあわせナイロン・コーティングを施したワイヤー。
詳しく見る→

○ビーダロン 7ストランドワイヤー
癖がつきにくいので綺麗な円弧を作ったりするときには作ったりするときには最適です。
詳しく見る→

○ビーダロン ワイルドファイヤー
伸縮性がなく細くて強靭なのでステッチなどにも向いています。
詳しく見る→

○テグス スーパーストロング
リングなどの制作に最適な透明のナイロン製の糸。強靭で伸びもないのでカッチリした形が作りやすい素材です。
詳しく見る→

○あみいと
「針がなくても丸小ビーズが通せるコーティングされた糸」が「あみいと」。マクラメ手法などを基本に作られた糸ですが今までのマクラメ糸のようにベタつきがなく、すべりにくい糸です。
詳しく見る→

○メタリックシルバー(ゴールド)糸
シルバーやゴールドのメタリック感が感デザインに輝きを与える「見せる」線素材です。
詳しく見る→

○ストレッチマジック
天然石のブレスレットを作るのには最適な弾力性と強さを持ったポリウレタン製の線材。
詳しく見る→

 

線材を使い分ける 詳細情報

グリフィン糸
ドイツで開発された滑らかな感触と強度を併せ持つ、使い心地の良いシルク糸です。最大の特徴は、針と糸が一体化しているところ。一重で穴に通していけるので天然石の小さな穴にも通しやすく、一度使うと手放せない素材です。また、糸の加工時に接着剤が練り込んであるため縒りがほつれにくく、糸を見せるデザインにも最適。右の写真のアクセサリーはすべてグリフィン糸を使用したもの。今やグリフィン糸はビーズワークの基本素材のひとつ。20色と豊富に揃った色数、1号から8号まで豊富なサイズバリエーションを持つグリフィン糸。
さて実際に制作するとき何号を選べばいいのでしょう。太いほうが丈夫であることは言うまでもありませんが、太くなるに従って軽やかさが失われていきます。また天然石ビーズの穴の大きさはムラがあるので通しにくくなります。細い方がビーズに通しやすく、しなやかですが、反面切れやすくなります。 穴の大きさに合わせた糸の太さをお選びください。[ビーズバランス]では、キットは仕上がりの強度としなやかさのバランス、天然石の穴の大きさなどを考えて4号を最も多く使用しています。(4号=線形約0.6mm) 重い石やガラスを使用する場合は3号以上をお勧めします。1-2号は編んで使う場合は問題はありませんが、石を通す場合には切れやすくなります。
(デザイナーから) ビーズバランスの初期のキットは、ほとんどが3~4号使用、現在まで最も多く使用しています。。
○素材=シルク100%
○サイズ=太さ
0.35mm/0.45mm/0.5mm//0.6mm/0.65mm/0.70mm/0.8mm
○長さ=200cm







 
シルバー(ゴールドフィルド)ソフトワイヤー
シルバー925・ゴールドフィルド(ブラスにゴールドを圧着させたもの)で作られた貴金属ジュエリーを制作するための基本のワイヤーです。しなやかさとある程度の強度があり、表面に露出しても美しい輝きと質感です。めがね留めに使ったり、石を台座などにワイヤーワークで留め付けたり、革ひものエッジの始末に使ったりなかなか重宝です。
一般的に販売されているものはほとんどがハードタイプです。なめし加工が施されたソフトタイプのほうが加工しやすく折れにくいので、[ビーズバランス]ではすべてソフトタイプを使用しています。
強度が必要な場合には0.5mm以上、穴の小さな材、また、より繊細な表現をしたい場合には0.3mm-0.25mmをお選びください。材料の状態により最適な太さが異なりますが、天然石などに使用する一般的な線形は、0.4-0.5mmが基本となります。 ※ゴールドフィルドは金メッキではなく、厚みのあるゴールドを圧着プレスさせているものです。メッキのように簡単に剥がれることはありません。
○販売単位 1m/2m/10m
○素材 シルバー925/ゴールドフィルド
○サイズ 太さ0.25mm/0.3mm/0.4mm/0.5mm//0.6mm




アーティスティックワイヤー
ノンターニッシュワイヤーと、メタルカラーワイヤー、カラーワイヤーがあります。 銅線に明るい色の銀色メッキをし、ノンターニッシュクリア加工を施したワイヤー。ノンターニッシュ 加工はコーティング強度も十分でスクラッチにも強く、容易に変色・褪色しません。世界的にスタンダードになっている素材です。アーティスティックワイヤーは、ビーズワークに適したしなやかさと折り曲げ加工や巻きにも耐える十分な耐久性を持っています。ただしカラーコーティングが施されたワイヤーは、ノンターニッシュ 加工やメタル系のワイヤーとは異なります。ペンチなどで傷がつくと内側の銅線が見える場合があります。特に、白、黒は表面が剥がれやすいので作業には注意が必要です。渋いテイストに仕上げたい場合は、メタル系のワイヤー、ティンカッパー(艶が抑えられた銀メタル系生地色)ガンメタ(赤褐色ブロンズ系メタル)黒、などがあります。
○販売単位 5m/13.7m/27.4m 
○素材=銅線に銀古美カラーメッキ、ノンターニッシュ加工/銅線にウレタンカラーコート、エナメル加工後にコーティング/※「ノンターニッシュブラス」のみ銅線ではなく真鍮にコーティングされています。
○サイズ=φ0.5mm



ソフトフレックスビーズワイヤー
非常に細いステンレスワイヤーを撚りあわせナイロン・コーティングを施したワイヤー。しなやかで強靱、クセもつきにくいのが特徴です。φ0.36mmと細めなので、比較的小さな天然石やパーツに向いています。7ストランドワイヤーにはないマットな質感と色があるので、デザインに合わせて7ストランドワイヤーと使い分けてください。
○販売単位 9m
○素材 ステンレス/ナイロン
○サイズ φ0.36mm 9m巻

ビーダロン7ストランドワイヤー
7本の細い合金ワイヤーを撚り合わせて、コーティングを施し、今までよりタフでクセがつきにくいワイヤーに仕上げたのが7ストランドワイヤー。φ0.38mmはほとんどの天然石ビーズにそのまま通せる細さ。美しいメタリックカラー5色、スタンダードカラー4色とカラーバリエーションも豊富。
ほどよい気品と格調を感じさせる9つのカラーが揃っています。糸より張りがあり、金属ワイヤーよりしなやかなのでデコルテに美しいアール(円弧)を描き出しながら強度が欲しいネックレスなどには最適です。また石やビーズを編み込むアクセサリーにも滑らかで立体的な表現が可能となります。組み紐ディスクなどで編むと立体的なコードを作ることもできます。
○販売単位 9.2m
○素材 金色に着色した耐劣化加工の合金ワイヤーを透明ナイロンコーティング
○サイズ φ0.38mm (9.2m巻)


ビーダロン ワイルドファイヤー
強度がありしなやかで耐水性に優れたビーダロン社のビーズ糸。伸縮性がほとんどないのでひっぱっても伸びません。ビーズステッチ用糸だけどもちろんいろいろな使い方ができます。特に天然石の穴が小さいときには重宝な存在。グリフィン糸のように結び留めもできます。すべりが良く、糸の先端がほつれないのでビーズ針なしでも通すことができます。太さは0.15mmと0.2mm。使用する天然石やパーツの穴の大きさに合わせてお選びください。穴が大きい場合は2〜3本通すとより強度が増します。カットするときはニッパーよりハサミのをオススメします。針なしで使用する場合、先端にハリがなってきたらその部分をカットしてください。
○販売単位 18.3m
○サイズ φ0.15mm/0.2mm 長さ18.3m


テグススーパーストロング
弾力性があり、先がへたらない。伸びない。切れない。擦れにも抜群に強い。並みの手芸用のテグスではありません。ビーズバランスのキット商品でレギュラーで使っているテグスです。一般的な手芸店で販売されているテグスよりも強度がありしなやかです。
○販売単位 10m
○素材 ナイロン
○サイズ 太さ0.28mm


あみいと
日本製のビーズといえば精度の高さで世界中で愛されています。そんな日本のビーズメーカーがつくった「針がなくても丸小ビーズが通せるコーティングされた糸」が「あみいと」。マクラメ手法などを基本に作られた糸ですが今までのマクラメ糸のようにベタつきがなく、すべりにくい糸です。
ポリエステル100%で、適度な艶感のあるビーズ用糸。公式には「太さ2,520decitex」とのこと。デシテックスという繊維の太さの単位は少々馴染みが薄いのですが、ビーズバランスでおなじみのグリフィン糸でいうところの8号サイズとだいたい同じくらいです。太さの感じは0.7〜0.8mmぐらいでしょうか。天然石ビーズに通す場合は、穴の大きいものに使ってください。ウッドビーズ、ホーンビーズ、 ボーンビーズ、φ10mm以上あるような大粒のビーズなどに向いています。
キットには、あみいとを使用し、石を編み込んだピンブローチ、糸だけで編み上げたピンブローチなどもあります。トルマリンや貴石類、パイライトなどは粒が大きくても穴が小さい場合あります。その際は電動リーマーで穴を広げてみてください。
全18色、グリフィン糸とはまた違う色のバリエーションをお楽しみください。
○販売単位 20m
○素材 ポリエステル
○サイズ=20m巻き、太さ2、520decitex(φ0.7〜0.8mm)



メタリックシルバー(ゴールド)糸
シルバー&ゴールドの糸は捜すと意外に見つからないもの。[ビーズバランス]で何度もキットに使ってきた糸です。市販のシルバーやゴールドの系の中でも切れにくく石に通りやすい太さです。キラキラしたメタリック感がさりげなくアクセサリーを華やかにします。
○販売単位 約10m
○素材=ポリエステル100%
○サイズ=太さ0.25mm


ストレッチマジック
抜群の伸縮性を兼ね備えたブレスレット用のシリコンコード。強く引っぱっても簡単には切れず、元の長さに戻るので、快適な着け心地を実現。キッズ用アクセサリーにも適していますので親子でアクセサリー作りを楽しむのもいいでしょう。ブレスレットに使用が基本です。
端の始末は、2〜3重にしっかり結んだ後、ビーズ用ボンドで固めることをおすすめします。 一重のみの場合、結び目が、滑り易くほどけやすいのでご注意ください。
○販売単位 5m
○素材 ポリウレタン
○サイズ φ0.5mm/0.7mm/1mm/1.5mm/1.8mm

最近チェックしたアイテム

最近チェックしたアイテムはありません。

ビーズバランス
 デトロワ