|
ワイヤーを「曲げる」「挟む」「押さえる」など、ひとつひとつの工程を細部までしっかりていねいに行うことで、仕上がりの美しさが驚くほど変わります。だから工具はいいものを使いたい。 [ビーズバランス]の選んだペンチは、熟練の技術者によって、焼き入れ・焼き戻しの複雑な工程を経てつくり出された一級品。実用に特化した外観からは想像もできないほど、繊細な神経によって生み出された、日本のレベルの高さを示す工具。非常に堅牢な先端部分、先の合わせ、蝶番の具合、など技術の結晶。 平ペンチは、左の手で押さえ、右の手で開く作業など、左右の手を同時に使う場合が多いものです。2本目のペンチにはぜひ選びたいペンチです。 めがね留めの最後の仕上げなど細かい作業には00号、ビーダロンスクエアワイヤーなど、太くて硬い素材には、より強い力を必伝えることができる大きい号数をお選びください。
*このペンチを使うときには、天然石やパーツを傷つけないように、使用前に必ずヤスリでコーナー(挟む側の角)を少しだけ丸めてあげてください。紙ヤスリはまず600〜800番を使い、次により目の細かい1000〜1200番で仕上げのヤスリをかけてください。指で触ったときになめらかに感じればOKです。
|